パーマ失敗されました…
カットで直しましょう!
SENJYU 美容師
お待ちください!
SENJYU 美容師
森越チームは、年間1000人のパーマ失敗直しを担当していますが、パーマ失敗をカットで解決できた例を聞いたことがありません。
SENJYU 美容師
パーマ失敗をカットすると想像する以上に大変な事態に発展する可能性もあります。
カットを否定する訳ではありません。
パーマ失敗を「カットする脅威」をお伝えしたいのです。
自体が悪化してからではもう遅い、なぜなら時間は巻き戻せないから!
この記事は、パーマを失敗をカットで解決する危険性を詳しく解説します。
SENJYU 美容師
そして、カットではない、本当のパーマ失敗直しの方法も合わせてご紹介します。
目次
パーマを失敗部分をカットしたところで、失敗を直すことはできません。
そもそも、カットとはなんだと思いますか?
SENJYU 美容師
カットはデザインを作りだす技術です。
お客様の要望に合わせて、ヘアスタイルをデザインするために存在する技術のはず。
「パーマの失敗はカットで解決」という発想そのものが間違っていると思います。
SENJYU 美容師
そしてカットをすることで発生するデメリットも存在します。
パーマ失敗をカットで解決しようとして、自体が悪化してしまった時の写真をご覧ください。
なぜこのようなスタイルになってしまったのか?
それは、ダメージ部分をカットしてもなにも解決にもならないからです。
ひどい…ではどうすれば良いのですか?
SENJYU 美容師
カットをせず本当のパーマ失敗直しをする、これだけです。
SENJYU 美容師
そしてカットをして事態悪化をした方でも、手遅れではありません。
SENJYU 美容師
森越チームは年間1000人のパーマの失敗を担当しています。
SENJYU 美容師
ダメージゼロでどんなパーマでも確実に落とします。
SENJYU 美容師
全てハンドドライのみでアイロンは入れていません。
SENJYU 美容師
カットによって乱れたヘアスタイルも、パーマを落とした後しっかり修正します。
なぜ、パーマの失敗をカットで解決しようとする美容師がいるのですか?
その理由はおそらくこの3つ
パーマの失敗はカットで解決する、という考え方を正しい方法だと思っている美容師さんなど
パーマ失敗によるダメージを最小限に抑えるために、カットという方法を選ぶのだと思います。
森越チームは、パーマ失敗後のカットが最善の選択肢とは思っていません。
パーマ失敗は、カットである程度解決が出来てしまう場合もあります。
例えば、ダメージ部分を全てカットしてしまうなど、
しかし、パーマがかかっている状態での、パーマ失敗直しのカットは危険性が高くおすすめできません。
カット以外にも、パーマ失敗後の間違った解決策があります。
全て危険なパーマ失敗後のアフターケアだと思います。
パーマ直しをカットでは解決できません。
森越チームはあらゆるパーマ失敗を解決へと導いてきました。。
カットで解決しようとして、自体が悪化してしまいました…
SENJYU 美容師
まずはご相談ください!
もちろんカットしてしまった髪は元に戻りませんが、修正なら可能です。
どうか1人で悩まないでください。
ラインよりお問い合わせください☺
毎日沢山の方からご連絡頂いているため
混雑時は返信が遅れますのでご了解ください
ご相談はお気軽に
※うまく追加できない場合、下のIDを使って「ID検索」から森越を見つけて友だち追加してみてください。(追加のやり方はこちら)
SENJYUチームではインスタグラムにて最新の情報を配信しています。チェックしてみてください。
おすすめインスタグラムタイムライン
カテゴリー一覧から記事を探す
© 2016 SENJYUプロフェッショナルチーム
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載を禁じます】