TOP

トップ

ABOUT

他の美容室との違い

MENU

メニュー・料金

ACCESS

店舗・アクセス

RESERVE

ご予約方法

MEDIA

実績・メディア

VOICE

お客様の声

ONLY ONE
TECNOLOGY

唯一無二の技術

ITEM

おすすめ商品

ブリーチなしダブルカラーは髪が傷む?美容師が暴露する衝撃の真実!

ブリーチなしダブルカラーは髪が傷む?美容師が暴露する衝撃の真実!

この記事を書いた人

SENJYUプロフェッショナルチーム

『あなた以上に、あなたの髪を想う』をコンセプトに、様々なスペシャリスト美容師たちが集まり、全国で活動しているプロフェッショナルチーム。
ヘアカット・ヘアケア・縮毛矯正などの悩みを抱える女性たちを中心に、年間5,000人以上のお客様のヘアスタイルを担当。
senjyuにしかない唯一無二の技術を始め、お客様の理想から逆算して最適な提案をいたします。

話題の「ブリーチなし」のダブルカラー

↑「ブリーチなし」の人気のほどが分かります。

お客さん女性

ブリーチって髪が傷むから「ブリーチなし」でカラーをしたい。

お客さん女性

「ブリーチなし」は髪に優しいイメージがあります。

「ブリーチなし」のカラーは傷まないのか?
森越 道大

美容師 森越

まず、全く髪が傷まないカラーは存在しません。

森越 道大

美容師 森越

今回は、話題の「ブリーチなし」に隠された事実を、年間3500人のカラーを担当するSENJYUチームが詳しく解説します。

SENJYUチームがお伝えしたいこと

本記事は「ブリーチなし」の意味を知らないまま美容院に行って、お客様ががっかりする事態にならない様に書かせて頂きました。

「ブリーチなし」を否定する訳ではありません。

「ブリーチなし」ダブルカラーでも髪が傷む理由

お客さん女性

あの「ブリーチなし」でも髪が傷むってどういうことですか?

森越 道大

美容師 森越

では「ブリーチなし」に隠された真実を1つずつ解説していきます。

髪が傷む真相その1【ライトナー】

森越 道大

美容師 森越

まず、一番注意すべきはブリーチではなく「ライトナー」を使用しているケースです。

お客さん女性

ライトナーとは?

「ブリーチ」と「ライトナー」
  • ブリーチの薬剤パワー(強)
  • ライトナーの薬剤パワー(中)

ブリーチとライトナーは性質が異なる薬剤ですが、詳しく解説すると話が脱線するので、パワーが異なる薬剤として覚えて下さい。

ライトナーもベースカラー(元の髪色)を明るくする

ベースカラー(元の髪色)を明るくする薬剤はブリーチに限ったことではありません。

ライトナーも元の髪色を明るくすることが可能です。

つまり、ブリーチより弱い薬剤であるライトナーを使用しているので「ブリーチなし」と言えるのです。

ライトナーでもダメージがある!
森越 道大

美容師 森越

ライトナーだからと言って髪が傷まない訳ではありません。

お客さん女性

違う薬剤を使用していたからブリーチなしと言えるのね?これって誤解を招きませんか?

森越 道大

美容師 森越

初めてカラーをする際は、誤解を招く可能性があります。

しかし、ライトナーはブリーチより弱い薬剤なので「髪に優しい」はある意味正しいと言えます。

髪が傷む真相その2【ハイトーンカラー】

森越 道大

美容師 森越

これも、ライトナーとよく似た理論ですが、ハイトーンカラーで髪を染めるとある程度髪が明るくなります。

お客さん女性

ハイトーンのカラー剤を使用していたから「ブリーチなし」と言えてしまうのね。

森越 道大

美容師 森越

しかし、カラー剤の中にはブリーチも含まれているので、正確にはブリーチなしではありません。

↑カラー剤の中にブリーチが含まれている理由は、この後詳しく解説します。

髪が傷む真相その3【元々金髪】

森越 道大

美容師 森越

最後は、過去にブリーチをしていて元々金髪だったケースです。

ブリーチした当日にカラーをすると「ブリーチあり」になってしまいます。

しかし、しばらく期間が経ってからカラーをするとします。

森越 道大

美容師 森越

オンカラーをした日は、ブリーチをしてないので「ブリーチなし」のカラーが達成できる訳です。

お客さん女性

これは「ブリーチなし」って言えるんですか?

結論、どこかの工程で髪を傷めている

  • ライトナーを使用していたかもしれない
  • カラー剤だけで髪を明るくしていたかもしれない
  • 過去にブリーチやカラーをした履歴がある
森越 道大

美容師 森越

ヘアカラーをする際、どこかの工程で髪の色素を削らないといけないので、結果的に髪は傷んでしまうと思って下さい。

お客さん女性

「ブリーチなし」の理由が分かりました。

「ブリーチなし」の方が髪が傷むケースとは?

ライトナーはブリーチより髪に優しいのか?
お客さん女性

あの、ライトナーを使った方が髪へのダメージは少ないんですか?

森越 道大

美容師 森越

それはありえません。ライトナーだからと言ってブリーチより髪に優しい訳ではないのです。

「ライトナーの方が髪に優しい」は伝説みたいな理論
森越 道大

美容師 森越

次の項目で、ブリーチorライトナーの違いではなく、美容師さんの技術の方が重要である理由を詳しく解説します。

ヘアカラーで髪が染まる仕組み

森越 道大

美容師 森越

まず、ヘアカラーで髪が染まる仕組みを簡単に解説します。

黒髪の上からカラーの染料は入らない

まず、地毛のままだとカラー染料を被せても髪が染まりません。

これは、黒い画用紙の上から絵を書いても分からないのと同じり理屈です。

森越 道大

美容師 森越

黒髪にカラーをするためには、髪の色素を削る必要があります。

なんらかの方法で髪の色素を脱色させる

色素を脱色させる方法は、ブリーチ&ライトナー&ヘアカラーなど

色素を脱色させることで、カラーをすることができます。

↑紙が黄色になれば絵が描ける理屈と同じ。

髪の色素を削る時点で髪は傷む

ここで、チェックポイント
森越 道大

美容師 森越

髪の色素を削るほど、髪のダメージも比例して大きくなります。

色素を削る度合いと髪のダメージは比例する

ブリーチorライトナーの違い関係無く、髪の色素を削るほどその分髪は傷んでしまいます。

↑%は例です。

森越 道大

美容師 森越

以上のことを覚えたうえで、ブリーチとライトナーのダメージの関係を見ていきましょう。

ブリーチとライトナーで髪を明るくした例

例として、パワーを弱めたブリーチと、ライトナーで髪を明るくします。

  • 弱めたブリーチ(パワー50%)
  • ライトナー(パワー50%)

↑%は例です。

要は、ライトナーを使用してもブリーチと同じ分だけダメージを受けるのです。

お客さん女性

ライトナーの方が髪が傷まない訳ではないのね?

森越 道大

美容師 森越

そうなんです!もしライトナーの方が髪が傷まなかったら、ブリーチを立場が完全になくなってしまいます。

美容師さんの技術力とダメージの関係

森越 道大

美容師 森越

「ブリーチなし」でライトナーを使用しても、美容師さんの技術力の関係で髪が激しく傷んでしまうケースがあります。

美容師さんの技術力とダメージレベルは比例する
  • A・技術力の高い美容師さん
  • B・技術力の低い美容師さん

↑ブリーチ&ライトナー&ヘアカラー、全てに同じことが言えます。

森越 道大

美容師 森越

美容師さんの技術力が異なることで、髪に与えるダメージが大きく変わってしまうのです。

仕上がり(見た目)が同じだったとしても、髪に与えるダメージは異なると思って下さい。

お客さん女性

なるほど、技術力の高い美容師さんが担当すればブリーチでも、ライトナーでも髪が傷まないってことね。

ここで、質問です
  • A・ブリーチ(パワー50%)
  • B・ライトナー(パワー50%)

AとBどちらが髪を傷めるリスクが小さいと思いますか?

お客さん女性

もちろん「A」です。

結論!美容師さんの技術力が大事

森越 道大

美容師 森越

担当美容師さんが、果たしてカラー&ブリーチのプロであるかが1番重要なのです。

森越 道大

美容師 森越

つまり「ブリーチなしだから髪が傷まない」はありえないと言うこと。

お客さん女性

美容師さんの技術が大事ってことが良く分かりました。

ブリーチのダメージリスクを解説

ブリーチのダメージについてさらに詳しく解説しています。

さらに、深堀すると

技術力だけでなく「髪質」の違いでも、ブリーチ&ライトナーの脱色力やヘアカラーの発色が異なります。

気になる方は以下の記事をご覧下さい。

「ブリーチなしカラー」が実現できる特殊なケース

森越 道大

美容師 森越

ある条件を満たしていれば、本当に「ブリーチなしカラー」が実現できます。

お客さん女性

ある条件とは?

ブリーチなしカラーが実現できる条件
  • 生まれつき金髪
  • 完全な白髪

↑両者の共通点は、髪の色素が元々存在しないこと。

森越 道大

美容師 森越

髪の色素がない以上、ブリーチを行わなくてもカラーがストレートに入るので、本当のブリーチなしカラーが達成できます。

お客さん女性

なるほど、私はブリーチをしないとカラーが無理みたいね。

まとめ

間違った選択肢はどれ?
  • 「ブリーチありorブリーチなし」で判断する
  • 美容師さんのカラー&ブリーチ技術で判断する

↑本記事を読んだ方なら分かるはず。

カラーをする際「ブリーチありorブリーチなし」で判断するのは、本筋からずれた考え方なので要注意です。

結論、全ては技術力
森越 道大

美容師 森越

カラーをする際は「担当美容師さんの技術力を見てほしい」これが結論です!

カラーが上手い美容師さんとはなにか?

どうやって探せば良いのか?

詳しく解説した別記事があるので気になる方はぜひご覧下さい。

失敗しない美容室選び方を解説
最後に、ブリーチとライトナーについて

繰り返しますが、ブリーチとライトナーは全く異なる薬剤です。

しかし、本記事は一般の方でも分かるように「パワーを弱めたブリーチ=ライトナー」と言う解説をさせて頂きました。

森越 道大

美容師 森越

ヘアカラーに関してなにか分からないことがあればなんでもご相談下さい。

ラインよりお問い合わせください☺

毎日沢山の方からご連絡頂いているため

混雑時は返信が遅れますのでご了解ください

ご相談はお気軽に

ブリーチを安全にやめる方法

オンラインショップを見る

森越 道大

SENJYUチームではインスタグラムにて最新の情報を配信しています。チェックしてみてください。

おすすめインスタグラムタイムライン

カテゴリー一覧から記事を探す

TOP
Loading...