ブリーチ特有のお悩みと言えば「髪のダメージ」だと思います。
ダメージを改善するためにトリートメントを行う人も多いはずですが、
トリートメントをしてもすぐ元に戻ってしまいます💦
ブリーチ毛にトリートメントをしても「意味がない」って感じます。
トリートメントをした当日は髪が綺麗だけど、数日で元に戻って髪がチリチリ、パサパサになってしまう方もいるはず。
「ブリーチ毛にトリートメントは意味がない」と思ってしまうのも無理はありません。
しかし、決してブリーチ毛にトリートメントが意味ない訳ではありません。
美容院のトリートメントには様々な種類があるので効果に差がでてしまうのです。
では、ブリーチ毛でも効果を発揮できるトリートメントとはなにか?
SENJYU 美容師
年間5000人担当美容師SENJYUチームが、ブリーチ毛でも効果を発揮できるトリートメントをご紹介したいと思います。
SENJYU 美容師
そして本題である、ブリーチ毛へのトリートメントが「意味ない」と感じてしまう理由も詳しく解説します。
目次
SENJYU 美容師
ブリーチ毛にトリートメントをする際は、以下の効果を期待すべきだと思います。
髪はダメージを受けると本当の意味で直すことはできません。そのため、トリートメントに期待する効果は、いかにダメージを隠して綺麗な髪に見せるかが重要なのです。
トリートメントした当日だけ綺麗な髪では意味がありません。綺麗な髪を維持できるトリートメントの持続力も大事です。
髪は放置してもダメージは進行してしまいます。そのため、トリートメントで髪のバリア機能を高めてダメージ予防をすることも大切です。
↑上記の3つを達成できれば、効果のあるトリートメントをしたことになります。
逆に、1つも達成できなかったら、トリートメントをした意味がなくなってしまいます。
SENJYU 美容師
トリートメントが意味ないと感じてしまう人は、トリートメントに期待すべき効果を発揮できなかった可能性が高いのです。
なぜ、効果を発揮できなかったのでしょうか?
SENJYU 美容師
トリートメントをしても「意味がない」と感じた場合、なんらかの「訳」があるのでご紹介します。
「クイックトリートメント」は、カラーやパーマの後に1000〜2000円で追加できる安価なトリートメントです。
その名の通りクイック(短時間)で完結する点がメリットですが、その分効果も限定的。
結果、ブリーチで強く傷んでしまった髪には、上手く効果を発揮できない可能性があるのです。
髪のダメージが大きいほど、トリートメントは効果を発揮しずらい傾向があります。
ブリーチをしている髪は強く傷んでいる場合が多く、トリートメントの効果も発揮しづらいのです。
髪のダメージが大きいほど、トリートメントの持続力も短くなります。
そのため、ブリーチで髪が傷んでいる状態でトリートメントをしても、数日間で効果が落ちてしまい「意味ない」と感じてしまう場合があるのです。
ブリーチを繰り返した髪は髪内部に空洞があるスポンジ状になっていて、水分&油分を吸収しやすい特徴があります。
その状態でトリートメントを長く放置しすぎると、水分&油分を吸収しすぎて髪がベタベタになってしまう可能性があるのです。
これは、トリートメントに効果がなかったのではなく、トリートメントの失敗と言えます。
ブリーチ毛でも効果を発揮するトリートメントを教えてほしいです。
SENJYU 美容師
ブリーチをした方には「酸熱トリートメント」をしてほしいです。
酸熱トリートメントは、特殊な成分が髪の構造を組み換えてダメージを修復するメニューです。
従来のトリートメントのように水分と油分を補充してダメージを隠すのではなく、本当の意味でダメージを補修することができるのです。
酸熱トリートメントは、技術力のある美容師さんが担当すれば「意味がない」と感じることはありません。
SENJYU 美容師
酸熱トリートメントは、ブリーチ毛と相性が良いです。
酸熱トリートメントは、従来のトリートメントをはるかに超えるダメージケアを発揮します。
ダメージで弱った髪を引き締めて力強い髪にする効果があります。
従来のトリートメントは数週間〜1ヶ月で効果が落ちてしまいますが、酸熱トリートメントは1回行うだけで数ヶ月以上効果が持続します。
SENJYU 美容師
↑効果を見てわかる通り、ブリーチをした方のためにあるメニューと言って良いほど。
SENJYU 美容師
実際どれほど効果があるのか?酸熱トリートメントBefore・Afterもご覧下さい
なるほど、サラサラになっていますね!
SENJYU 美容師
酸熱トリートメントについて詳しく解説した記事もあるので、良かったらご覧下さい。
酸熱トリートメントは難易度が高く、美容師さんの技術力が求められるメニューです。
技術力の低い美容師さんが担当すると、失敗されてしまう可能性があるのです。
そのため、酸熱トリートメントをする際は技術力のある美容師さんを探しだす必要があるのです。
酸熱トリートメントが得意な美容師さんってどうやって探せば良いのでしょうか?
SENJYU 美容師
詳しく解説した記事もあるのでぜひご覧下さい。
ブリーチ毛へのトリートメントが意味あるかどうかは、トリートメントの種類と美容師さんの技術で決まると思って下さい。
単純な話ですが、値段の安いトリートメントほど効果が低く、値段の高いトリートメントほど効果を発揮しやすい傾向があります。
決して、値段で決まる訳ではありませんが、やはり値段の安い&クイックで終わるトリートメントだと効果を発揮しずらいと思って下さい。
SENJYU 美容師
SENJYUチームはダメージケアを得意にしている美容師集団です。
SENJYU 美容師
ブリーチのダメージ、その他髪のお悩みがあればなんでもご相談下さい。
自分は待てるけど、髪の毛は待ってくれません。
少しでも気になることがあれば「今」相談してほしいです!
相談することは「解決」への第一歩♪
LINE&お電話でのご相談は無料です✨
カテゴリー一覧から記事を探す
© 2016 SENJYUプロフェッショナルチーム
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載を禁じます】