TOP

トップ

ABOUT

他の美容室との違い

MENU

メニュー・料金

ACCESS

店舗・アクセス

RESERVE

ご予約方法

MEDIA

実績・メディア

VOICE

お客様の声

ONLY ONE
TECNOLOGY

唯一無二の技術

ITEM

おすすめ商品

美容師直伝!カラーシャンプーの使い方を工程付きで解説!

美容師直伝!カラーシャンプーの使い方を工程付きで解説!

この記事を書いた人

SENJYUプロフェッショナルチーム

『あなた以上に、あなたの髪を想う』をコンセプトに、様々なスペシャリスト美容師たちが集まり、全国で活動しているプロフェッショナルチーム。
ヘアカット・ヘアケア・縮毛矯正などの悩みを抱える女性たちを中心に、年間5,000人以上のお客様のヘアスタイルを担当。
senjyuにしかない唯一無二の技術を始め、お客様の理想から逆算して最適な提案をいたします。

森越 道大

美容師 森越

カラーシャンプーは正しい使い方をしないと効果を発揮できません。

これは、カラーシャンプーが普通のシャンプーではなく、特殊なシャンプーだからです。

せっかくカラーシャンプーを買ったのに、間違った使い方をして全然効果が無かった…

そんな悲しい話はありませんし、なんのために買ったのか?と言うことになってしまいます。

お客さん女性

カラーシャンプーの使い方を教えてほしいです。

森越 道大

美容師 森越

では、年間3500人のカラーを担当するSENJYUチームが、カラーシャンプーの使い方を解説します。

カラーシャンプーの検証結果Before・After

色落ちした際に発生する黄ばみを消すことに成功。

SENJYU森越チームが教えるカラーシャンプーの使い方とは?
森越 道大

美容師 森越

今回、工程やBefore・Afterの画像付きでカラーシャンプーの使い方を詳しく解説させて頂きます。

カラーシャンプーを買ったけど使い方がよく分からない。

もしくは、これからカラーシャンプーを買う予定がある。

そんな方のために、本記事を書かせて頂きました。

本記事はメーカーさんからお金を貰っている訳ではありません。

フィヨーレクオルシアで使い方を解説する理由は、たまたまスタッフのお気に入りだっただけです。

カラーシャンプーとは

色落ち予防が主な効果

カラーシャンプーは、カラーの染料が入っている特殊なシャンプーです。

カラー後に使用すると褪色予防の効果を発揮して、色持ちが良くなります。

また、色落ちした際に発生する、髪の黄ばみや赤みを抑える効果も発揮可能。

森越 道大

美容師 森越

以上のように、カラーシャンプーは褪色予防に重点を置いたヘアケア製品と言えます。

髪は染まるか?

染まらないことも無いですが、カラーシャンプーの主な目的は「カラーの持ちを良くする」「髪の黄ばみ、赤みを抑える」ことです。

そのため、髪に色を入れるためだけで使用しても、思い通りに色が入らない可能性があります。

カラーシャンプーの種類と選び方

カラーシャンプーの種類
  • ムラサキシャンプー
  • 色落ちした際、髪に黄ばみがでる方におすすめ

  • シルバーシャンプー
  • 色落ちした際、髪に赤みがでる方におすすめ。

  • ブラウンシャンプー
  • ハイトーンのブラウン系のおすすめ。

  • ピンクシャンプー
  • ピンク、レッド系の髪色におすすめ。

  • アッシュシャンプー
  • アッシュ(灰色)の色味をだしたいときにおすすめ。

  • ブラックシャンプー
  • 黒染めを長持ちさせたい方におすすめ。

お客さん女性

カラーシャンプーって結構沢山あるんですね!私の髪色はどれを使用すればいいのかな?

森越 道大

美容師 森越

髪色別でカラーシャンプーの相性と、選び方を詳しく解説した記事があるのでぜひご覧下さい。

髪色別のカラーシャンプーの相性と選び方を解説

カラーシャンプーの使い方を解説!

ではここからが本題!

森越 道大

美容師 森越

SENJYU森越チームが、カラーシャンプーの使い方を詳しく解説していきます。

森越 道大

美容師 森越

今回使用するカラーシャンプーは、フィヨーレクオルシアです。

どのメーカーでも使い方は同じ

メーカーが違ってもカラーシャンプーの使い方は同じだと思って下さい。

カラーシャンプー前の髪色をチェック
髪の状態

色落ちによって全体的に黄ばみがでています。

今回、カラーシャンプーで求める仕上がりは以下の通り。

  • 髪の黄ばみを消したい
  • アッシュ系の色素を入れたい
  • ややピンクの要素も混ぜたい
2:1の割合でシャンプーを調合

黄ばみを消すために、濃い青の色素が入ったアッシュシャンプーを主体に使用します。

さらに、淡くピンクの要素も髪に入れたいので、ピンクシャンプーも使用することにしました。

では、カラーシャンプーを使っていきましょう。

まずは普通にシャンプー
カラシャン前に普通のシャンプーをする意味

髪に汚れが付着したままだと、カラーシャンプーの効果を十分発揮できません。

そのため、カラーシャンプーをする前に普通のシャンプーで髪表面の汚れを取り除きます。

また、カラーシャンプーは洗浄力が弱く、頭皮と髪をしっかり洗えないので、普通のシャンプーで頭皮と髪をしっかり洗浄する意味もあります。

髪の水気を取る

髪がビショビショに濡れているの状態でカラーシャンプーを使用しても、上手く色が入らない可能性があります。

そのため、カラーシャンプーを使用する前は、髪を軽く絞って水気を無くしましょう。

タオルで軽くふくのもありです。

カラーシャンプーの使用量は通常の3~4倍
使用量はかなり多めに

普通のシャンプー者の使用量では、カラーシャンプーの効果を上手く発揮できませんので、普段のシャンプーより3~4倍以上は多めに使用しましょう。

泡立てないで髪につける
トリートメントのように

SENJYU森越チームは、カラーシャンプーを良く泡立て使用することはありません。

髪にカラーシャンプーを付ける際は、泡立てずにトリートメントのような感覚で髪に付けていきます。

量が多いので2~3回に分けて

使用量はかなり多めなので、一気に髪に付けず、2~3回に分けて髪に付けて行くと良いです。

根元からしっかり付ける
頭皮にはなるべく付かない様に根元から

カラーシャンプーは根元の髪からしっかり付けて、毛先まで浸透させるイメージで使用して下さい。

このとき、カラーシャンプーが頭皮にベチャっと直接付くのは良くないので、気を付けましょう。

耳回り、首筋もしっかり付ける

見落としがちな耳回りと、首筋の髪にもしっかりカラーシャンプーを馴染ませます。

しっかり揉みこんで髪の内側まで浸透させる

表面だけでなく、髪に内側までしっかり揉む見込んでカラーシャンプーを浸透させて下さい。

水分を与えて泡立てるとより馴染みやすくなります。

5分ほど髪を洗うような感覚で全体にしっかり揉みこみます。

クシで髪を優しくとかす

最後の仕上げとして、クシで溶かすとカラーシャンプーの浸透が良くなります。

クシを使用する際は髪を傷つけないように優しくとかしましょう。

5~10分放置する
放置時間は髪を見ながら

カラーシャンプーを髪全体まんべんなく浸透させたら、5~10分ほど放置。

このとき、色が入りすぎないように髪色を見ながら時間を置きましょう。

色がしっかり入ったら髪を流します。

流すときは温めのお湯
38℃以下がベスト

熱めのお湯で流すと、せっかく浸透したカラーシャンプーの色素が洗い流されてしまうので、温めのお湯で流しましょう。

夏場であれば、36℃ぐらいのお湯でも大丈夫だと思います。

仕上がりBefore・After

仕上がりの感想

まず、最も改善してほしかった髪の黄ばみを消すことができました。

しっかり色が入った訳ではありませんが、ほのかなアッシュ系の髪色に。

ただ、思ったよりピンクの色が入らなかった感じがします。

馴染ませた後の放置時間が、5分とちょっと短かったかもしれません。

森越 道大

美容師 森越

以上、カラーシャンプーの使い方でした!ぜひ参考にして下さい。

お客さん喜んでいる女性

ありがとうございました。さっそくカラーシャンプーを使ってみます!

その他、カラーシャンプーの使い方に関するQ&A

カラー後、カラーシャンプーを使うタイミングは?

カラー直後は、カラー色素が髪に定着していないので、カラー後のシャンプーは24時間以上開けて下さい。

カラーシャンプーの使用頻度は?

週に2~3回ほどで大丈夫です。

毎日使った方が効果ありそうに感じますよね?

しかし、毎日使っても、週に2~3回の頻度でも仕上がりはほとんど変わりません。

そのため、カラーシャンプーは2~3回の頻度で十分なのです。

カラーシャンプーは混ぜて使用できるの?

基本的に混ぜて使用してもかまいません。

しかし、他のメーカー同士の調合はどうなるのかよく分からないです。

カラートリートメントも使った方が良いの?

カラーシャンプーのトリートメントバージョンであるカラートリートメントもあります。

カラーシャンプーだけでは物足りないと思ったときは、カラートリートメントも使用しましょう。

使い方はカラーシャンプーとほぼ同じだと思って下さい。

他の記事やYouTubeとで使い方が違うのはなぜ?

カラーシャンプーの使い方に明確なルールや手順はありません。

本記事の内容は、SENJYU森越チーム独自のカラーシャンプーの使い方として覚えて下さい。

フィヨーレクオルシアのカラーシャンプーについて

森越 道大

美容師 森越

フィヨーレクオルシアカラーシャンプー最大の特徴は、とにかく色が入りやすい!

冒頭でも解説しましたが、カラーシャンプーは髪に色を入れるより、綺麗な色を維持するヘアケア製品です。

しかし、フィヨーレクオルシアカラーシャンプーは他のカラーシャンプーに比べて色が入りやすい特徴があります。

もし、カラーシャンプーだけでしっかり色を入れたい場合はフィヨーレクオルシアカラーシャンプーがおすすめ。

デメリットは?

色が入りやすいと言うことは、極端に濃い色に染まってしまう可能性があります。

フィヨーレクオルシアカラーシャンプーを初めて使用する際は、放置時間に気を付けましょう。

フィヨーレクオルシアカラーシャンプー

カラーシャンプーより大事な色落ち予防法

ここまで、カラーシャンプーの使い方を詳しく解説しました。

この記事を読んでいる皆様にお伝えしたいことがあります。

森越 道大

美容師 森越

カラーの色持ち具合はカラーシャンプーよりも、担当美容師さんのカラー技術の方がはるかに大きいのです。

カラーの持ちは美容師さん次第
  • どんな質の良いカラーシャンプーを使っても
  • どんな正しいカラーシャンプーの使い方をしても
  • どんな頻繁にカラーシャンプーを使っても
森越 道大

美容師 森越

カラー技術が無い美容師さんがカラーをすると、すぐ色落ちしてしまいます。

しかし、裏を返すと

森越 道大

美容師 森越

担当美容師さんが最高のカラーを提供すると、カラーシャンプーを使わずとも色持ちが良くなります!

お客さん女性

なるほど!色持ちが良い最高のカラーってなんですか?

色持ちが良い!最高のヘアカラーとはなにか?
カラーの色落ちを防ぐ方法

まとめ

森越 道大

美容師 森越

カラーシャンプーを使いこなして綺麗なカラーをキープしましょう。

森越 道大

美容師 森越

その他、ヘアケアに関して分からないことがあればなんでもご相談下さい。

ラインよりお問い合わせください☺

毎日沢山の方からご連絡頂いているため

混雑時は返信が遅れますのでご了解ください

ご相談はお気軽に

カウンセリングでのご来店可能^^

ブリーチをやめて自然な髪色に戻す方法を解説
N.カラーシャンプーの種類&効果を解説

オンラインショップを見る

森越 道大

SENJYUチームではインスタグラムにて最新の情報を配信しています。チェックしてみてください。

カテゴリー一覧から記事を探す

TOP
Loading...