最近よく「レイヤーカット」って言葉を耳にします。
ぼんやりはわかるんですけど、あまり詳しい特徴って知らないんですよね…。
最近のトレンドスタイルによく出てくる「レイヤーカット」
あなたはレイヤーカットが、どのようなカットスタイルか知っていますか?
SENJYU 美容師
レイヤーカットは、髪表面が短くなるように段を入れたスタイルです。
SENJYU 美容師
動きが出る・ふんわりするなど、ほかのスタイルにはない魅力があるんですよ!
この記事では年間5,000人のカットを担当するSENJYUチームが、
を解説します。
レイヤーカットにしてみたい!
でも、自分に似合うか不安…。
という人はぜひ参考にしてくださいね。
SENJYU 美容師
レイヤーカットは、ただ段を入れるだけではNG。
SENJYU 美容師
一人一人に合わせてカットすることで初めて、レイヤーの良さを活かせます。
もし過去に「レイヤーカットにして似合わなかった」のであれば、失敗カットの可能性があります。
目次
レイヤーカットとは、髪に段差を作るカット技術のことです。
「段カット」「段を入れるスタイル」などと表現されることも。
レイヤーカットは髪表面が短いスタイルなので、軽さ・動きを表現しやすくなります。
ふんわりとしたエアリー感が欲しい・まとまりのある髪型より動きや束感がほしい人には、おすすめなスタイルです。
最近は、レイヤーカットが人気ですよね。
レイヤーカットが人気な理由って、なんですか?
SENJYU 美容師
レイヤーカットが人気な理由は、主に3つあります。
SENJYU 美容師
より具体的に解説していきますね。
レイヤーカットが人気な理由は、ふんわりとした雰囲気になるから。
レイヤーカットは髪表面が短いことから、ふんわりとしたエアリー感あるシルエットに仕上がります。
切りっぱなしヘアなど動きが少なくまとまり感あるスタイルと違い、ナチュラルなふんわり感を表現したい人にはおすすめ。
SENJYU 美容師
髪を巻くと、よりふんわり感が出やすくなりますよ。
コテスタイリングする私には、ぴったりかもしれないです!
SENJYU 美容師
もちろんです。パーマスタイルとの相性も良いんですよ。
レイヤーカットが人気な理由は、動きや軽さを表現できるところ。
髪表面が短くカットされ軽さが表現できることで、毛先の束感やふんわり感を表現しやすくなります。
髪全体の長さを大きく変えなくても、レイヤーカットにするだけで違う雰囲気を楽しめるでしょう。
SENJYU 美容師
特に最近流行りの「韓国レイヤー」は、動きがある見た目が特徴的ですね。
ロングスタイルにマンネリしてきた私にも、相性が良さそうですね!
レイヤーカットが人気な理由は、小顔に見えることです。
レイヤーカットをしたら、顔まわりの髪が短くなるんですよね?
顔まわりが短くなると、余計に大きく見えるんじゃないんですか?
「顔まわりを短くしたら、逆に顔の大きさが強調されないの?」と心配する人もいるでしょう。
しかし実際は逆です。顔まわりを短くするからこそ、顔の輪郭をきれいに整えられるようになるんですよ。
SENJYU 美容師
顔の大きさは、レイヤーカットの入れ方次第で変わります。
顔まわりのレイヤーカットは、顔型を補正する効果があります。
たとえば面長さんの場合、顔まわりに短めのレイヤーを入れることで、縦幅を緩和できるでしょう。
顔まわりのレイヤーカットは見た目の印象にも大きく影響するため、長さやバランスが重要です。
SENJYU 美容師
顔型に合わせたレイヤーカットができる美容師さんにお願いできれば、きっと小顔に見せられますよ。
誰にお願いするかが、重要なんですね。
レイヤーカットは、ショートからロングまで幅広いスタイルで活かせる技法です。
SENJYU 美容師
ここからは、レングス別に人気なレイヤーカットスタイルを紹介します。
ひし形ショートに、ウルフ調の顔まわりレイヤーを組み合わせたスタイルです。
フェイスラインをタイトに引き締めて小顔に見せたり、動きのある雰囲気を表現しやすくなります。
SENJYU 美容師
ぺたんこになりがちな、猫っ毛さんにもおすすめです。
低めの位置でレイヤーを入れた、ひし形シルエットのボブスタイルです。
女性らしい優しげな丸みが特徴的で、華やかな雰囲気に仕上がります。
SENJYU 美容師
丸み・くびれのバランスも良くなるので、絶壁頭さんにもおすすめ!
ミディアムヘアに、ころんとしたゆるふわパーマを組み合わせたスタイルです。
軽さや動きの表現が得意なレイヤーとパーマのそれぞれを組み合わせれば、華やかでフェミニンな雰囲気に仕上がります。
SENJYU 美容師
横のボリュームが増えるので、面長さんの縦長感もカバー可能です!
ロングヘアにレイヤーを入れ、太めのコテで巻いたスタイルです。
あえて巻きすぎないことで、大人で上品な洗練された雰囲気に仕上がります。
SENJYU 美容師
黒髪・暗髪との相性も良いんですよ!
レイヤーカットは、どんな人に似合うんですか?
SENJYU 美容師
レイヤーカットは、比較的どのような人にでも似合います。
レイヤーカットは長さのバランスを調整すれば、さまざまな顔型・年代の人でも似合うスタイルです。
悩みや求めるイメージに合わせて幅広いスタイルを選択できる点は、レイヤーカットのメリットでもあります。
SENJYU 美容師
中でも特に似合うのは、面長・30代〜50代の大人女性です。
面長さんの場合「レイヤーカットで顔の縦長感が強調されるのでは?」と心配になる人もいるでしょう。
レイヤーカットには髪の縦幅を縮める効果があるので、縦長感をカバーしコンパクトなシルエットに近づけられます。
年齢とともに髪がぺたっとなりやすい30代〜50代女性にとっても、レイヤーカットは効果的です。
トップの髪がふんわりすることで丸みが出て、ぺたっと感をカバーできるからです。
SENJYU 美容師
レイヤーカットは、全体的なバランスが重要です。
SENJYU 美容師
レイヤーカットのメリットを活かすには、自分の骨格や悩みに合わせた入れ方を選びしましょう。
SENJYUチームは、顔型・悩み・理想に合わせたレイヤーカット提案を得意としています。
SENJYU 美容師
レイヤーカットで一番大切なことは、バランスです。
みんな同じバランスでカットすると、どうなるんですか?
SENJYU 美容師
相性が悪いと、毛先がパサついたり顔の大きさが目立ちやすくなります。
レイヤーのバランスが重すぎるとのっぺり感があり、軽すぎるとパサつきや扱いにくさにつながります。
スタイリングしやすい状態にしつつレイヤーカットのメリットを活かしたい場合は、個人に合わせた長さのバランスが重要です。
SENJYU 美容師
ただし、バランスの見極めはかなり難易度が高め。
SENJYU 美容師
実際に、なんちゃってレイヤーカットをされている人も多くいます。
SENJYUチームではカウンセリング時に顔型・悩みを伺い、あなたにぴったりなレイヤースタイルを提案しています。
せっかくレイヤーカットをするなら、扱いやすくふんわりとした華やかさのあるスタイルにしたくはありませんか?
SENJYU 美容師
あなたの笑顔を引き出せるよう、SENJYUチームが心を込めて提案いたします。
レイヤーカットとは、髪に段差を作るカット技術のことです。
主なメリットは3つあり、
があります。
比較的どのような人にも似合うスタイルですが、特に面長・30代〜50代女性にはおすすめです。
SENJYU 美容師
小顔効果がある・ぺたっとしやすいトップがふんわりするからです。
動きや軽さを表現しやすいスタイルなので、巻き髪やパーマとも相性が良いでしょう。
SENJYU 美容師
SENJYUチームは、顔型や悩みに合わせたレイヤースタイルの提案を得意としています。
レイヤーカットはバランスが重要。
カウンセリング時には顔型や、あなたの悩みや理想に合わせたレイヤースタイルを提案いたします。
SENJYU 美容師
華やかでおしゃれなレイヤーカットをしたい人は、ぜひSENJYUチームにご相談くださいね。
SENJYUチームではインスタグラムにて最新の情報を配信しています。チェックしてみてください。
おすすめインスタグラムタイムライン
カテゴリー一覧から記事を探す
© 2016 SENJYUプロフェッショナルチーム
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載を禁じます】