TOP

トップ

ABOUT

他の美容室との違い

MENU

メニュー・料金

ACCESS

店舗・アクセス

RESERVE

ご予約方法

MEDIA

実績・メディア

VOICE

お客様の声

ONLY ONE
TECNOLOGY

唯一無二の技術

ITEM

おすすめ商品

チャットGPTの誕生で記事の書き方が変わる?人間の立場はどうなる?SENJYUチームが解説!

チャットGPTの誕生で記事の書き方が変わる?人間の立場はどうなる?SENJYUチームが解説!

この記事を書いた人

SENJYUプロフェッショナルチーム

『あなた以上に、あなたの髪を想う』をコンセプトに、様々なスペシャリスト美容師たちが集まり、全国で活動しているプロフェッショナルチーム。
ヘアカット・ヘアケア・縮毛矯正などの悩みを抱える女性たちを中心に、年間5,000人以上のお客様のヘアスタイルを担当。
senjyuにしかない唯一無二の技術を始め、お客様の理想から逆算して最適な提案をいたします。

自動で文章を作成するツール「チャットGPT」が大きな話題を集めています。

マイクロソフトがチャットGPTを発表をすると、Googleも対抗するかのように対話型AIのBard (バード)を発表。

いつれも、従来のチャットボットと比べ物にならないぐらいほど高性能で、もはや人間との会話と変わらないと言われるほど。

こうしたAIによる文章作成ツールの誕生のによって「人間のライターは時代遅れ」とも言われるようになりました。

お客さん女性

AIが人間と同じような記事を書けるのなら、人間が記事作成をする必要がなくなりませんか?

お客さん男性

人間のライターはお役御免なんですかね?

結論、人間のライターも必要

AIが台頭することで、一部のライターさんは厳しい立場になると考えられています。

しかし、人間のライターが完全に必要なくなる訳ではなく、生き残るライターさんも沢山いるはずです。

森越 道大

SENJYU 美容師

そして、美容情報を中心に1000記事以上書いてきたSENJYUチームも「生き残るライター」側であると思っています。

森越 道大

SENJYU 美容師

今回、年間5000人担当美容師SENJYUチームが、検索ツールの未来、今後発信していく記事の書き方について詳しく解説します。

チャットGPTとは?

チャットGPTはテキストに文章を入力して質問をすると、質問内容に沿ってAIが回答してくれるツールです。

質問型チャットボットの一種で、その完成度は人間が作成する文章をほとんど変わらない場合もあるほど。

性能が高すぎるがゆえに、論文やライティングに利用されて問題になっています。

人間のライターと比較

従来の記事の書き方とは?

多くのHPで公開されている記事は、人間のライターさんが記事を作成して公開する流れになっています。

人間のライターさんの場合、1記事書くのに2〜5時間をかけて、単価は数千円〜数万円と言ったところ。

(時間と単価は文字数&内容によって大きく異なります)

どんな一生懸命記事を書いても1日で3〜6記事作成するのが限界で、クライアントもある程度の投資(人件費)を支払う必要があります。

AIが記事を書くと

AIが記事を作成すると30分で1000〜4000記事、1記事の単価は20〜60円。

(時間と単価は文字数&内容によって大きく異なります)

AIなので「〇記事目からしんどくなる…」などもありません。

パソコンが起動し続けて、電気が供給される限り記事を作成し続けます。

お客さん女性

もはや人間とは比べ物になりませんね。さすがAIです!

「チャットGPT」で検索ツールはどうなる?

お客さん女性

チャットGPTの登場によって、記事の書き方は変化するのでしょうか?

森越 道大

SENJYU 美容師

AIが書いた記事&人間が書いた記事が乱立すると思われます。

情報メインのサイトはAIが記事を作成する?

情報を中心に発信しているサイトは、AIが書いた記事を人間が軽く修正、またはほぼそのままの状態で公開すると思われます。

情報だけに関しては、人間が調べて書くよりも圧倒的に早いので、人間オンリーで記事を書くメリットはほとんどないのです。

また、情報だけでなく「口コミ」などの客観的な意見も探しだせるので、無機質な情報だけでなく使用者&体験者のリアルな声も記事化できるのです。

お客さん女性

情報メインで発信しているサイトは、チャットGPTをフルに活用して記事を作成する可能性が高いんですね?

森越 道大

SENJYU 美容師

その通り!ただ、情報メインのAIライティングは短命で終わる可能性が高いです。

AIライティングは短命で終わる?

AIが記事を作成して情報を発信するまでの工程
  • AIが記事を作成する
  • ネット上にアップする
  • 読者が記事を読んで情報を得る

↑これだと余計な工程が多いのです。

理想は以下の通り。

  • 人間がAIに質問をする
  • AIは人間に情報を伝える

↑つまり「記事作成」は省いても問題ない工程なのです。

お客さん女性

質問して答える流れって、まさにチャットGPTですよね?

森越 道大

SENJYU 美容師

その通りです!AIが記事を書く時代も一時的で終わってしまうのです。

情報に頼らないサイトは生き残る?

森越 道大

SENJYU 美容師

これからの時代、生き残るライターは情報以外に強み&面白みある人に限ります。

  • 人の感情&心に響くライティング
  • エンタメ的な面白さがあるライティング
  • その他、独自の強みがある

↑上記に当てはまるライターさんは、今後も行き残る可能性が高いです。

Google検索ツールの未来予想図

情報発信ではなく「エンタメ」要素が強くなる?

今でこそ、Googleは情報を得るために使用されていますが、今後情報を得る方法はチャットGPTなどのAIに置き換わると考えられます。

Googleはお役御免で絶滅するのか?と聞かれるとそんなこともないと思っています。

Googleの需要は低くなってはいる物の、短編の漫画や小説のように見ることを楽しむエンタメツールになっている可能性があります。

  • チャットGPTなどのAIは情報を得るために使用する
  • Googleなどの検索ツールは見ることを楽しむツールとして使用する

↑10年後はこんな感じになっているかも?

全て予想ですが

お客さん女性

単に情報だけ発信するライターは生き残れない時代になるってことですね?

森越 道大

SENJYU 美容師

その通りです。

生き残るライター&落ちるライターとは?

  • 独自の強みがあるライターは生き残る
  • 独自の強みがないライターは厳しい

↑「独自の強みは?」と聞かれてすぐ答えることができたライターさんは、10〜20年後も生き残れる可能性が高いと思います。

しかし、自分の独自の強みが分からない、記事を書くときネットの情報だけに頼っていたライターさんは厳しい立場になるかもしれません。

お客さん女性

SENJYUチームはこれからAIと差別化できる書き方に変化していくんですか?

森越 道大

SENJYU 美容師

いえ「元々AIと差別化されていた」が正解です。

今、SENJYUチームが発信している記事こそAIと差別化されている

SENJYUチームは数年前からAIが台頭することを予想していました。

そのため、SENJYUチームはすでにAIと差別化した書き方を意識し続けて、近い将来訪れるAIの台頭に備えていたのです。

そして、2023年のチャットGPTの発表でその火蓋が切って取られました。

お客さん女性

「AIと差別化」って具体的にどんなことをしているのですか?

AIと差別化を測る方法とは?

森越 道大

SENJYU 美容師

SENJYUチームは「人」にしか書けない記事を書いて、AIが書く記事と差別化を図っているのです。

森越 道大

SENJYU 美容師

具体的な例は以下の通りです。

1番じゃなくても指名される美容師さん
  • A美容師のカット技術は(高)
  • B美容師のカット技術は(中)

↑どちらも同じ料金だけど、お客様は「B美容師さん」を指名する。

指名する理由はB美容師さんの「ファン」だから。

データではなく「実物」を選ぶ理由
  • キンドルがあればどこでも本が読める、割安
  • 電車に乗って蔦屋書店まで行く、割高

↑蔦屋書店に行くと時間とお金がかかる、売っている本もキンドルにある。

それでも蔦屋書店に行く理由は「蔦屋書店の雰囲気」が好きだから。

雰囲気を味わうために時間とお金をかけて蔦屋書店に行き、割高の本を購入する。

情報ではなく「その人の意見」がある
  • チャットGPTで調べれば数秒で終わる
  • 検索をしてSENJYUチームのブログを読む

↑チャットGPTは世界の情報を網羅している。

SENJYUチームのブログは、世界の情報まで知らない。

それでも、SENJYUチームのブログが読まれるのは、SENJYUチームの意見があるから。

お客さん女性

なるほど、確かに情報とは違った強みですね。

この記事も、AIが書くことができない記事になっていると自信を持って言えます。

その他、SENJYUチーム独自の強みで書いた記事は沢山あるので、ぜひご覧下さい。

いずれ、AIも感情を持つ時代になる?

SENJYUチームの記事の強みの1つが「感情ある」があることですが、それも今だけの話しだと思っています。

なぜなら、これからのAIは感情も持つようになるからです。

AI(人工知能)が感情を持つようになると、もはやドラ○もんの世界になると言って良いでしょう。

森越 道大

SENJYU 美容師

感情を持つAIが記事を書くようになったら、人間とAIが書いた記事は入り乱れる正解になるかもしれません。

まとめ

チャットGPTの誕生によって、Google等の検索ツールは激動の時代を迎えます。

しかし、SENJYUチームはその激動の時代に淘汰されることなく記事を書いて行きたいと思っています。

また、AIの波が到来しているからこそ、SENJYUチームはAIをフルに活用していくつもりです。

森越 道大

SENJYU 美容師

SENJYUチームが手掛けるAIに関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧下さい。

SENJYUチームが手掛けるAI革命とは?
SENJYUチームがチャットGPTを使わない理由とは?
森越 道大

SENJYUチームではインスタグラムにて最新の情報を配信しています。チェックしてみてください。

おすすめインスタグラムタイムライン

カテゴリー一覧から記事を探す

TOP
Loading...