TOP

トップ

ABOUT

他の美容室との違い

MENU

メニュー・料金

ACCESS

店舗・アクセス

RESERVE

ご予約方法

MEDIA

実績・メディア

VOICE

お客様の声

ONLY ONE
TECNOLOGY

唯一無二の技術

ITEM

おすすめ商品

髪を傷めないパーマ落としとは?ダメージレスでパーマを落とす最新技術を大公開します。

髪を傷めないパーマ落としとは?ダメージレスでパーマを落とす最新技術を大公開します。

この記事を書いた人

SENJYUプロフェッショナルチーム

『あなた以上に、あなたの髪を想う』をコンセプトに、様々なスペシャリスト美容師たちが集まり、全国で活動しているプロフェッショナルチーム。
ヘアカット・ヘアケア・縮毛矯正などの悩みを抱える女性たちを中心に、年間5,000人以上のお客様のヘアスタイルを担当。
senjyuにしかない唯一無二の技術を始め、お客様の理想から逆算して最適な提案をいたします。

パーマをしてもらったけど

お客さん悲しんでいる女性

パーマを落としたい!

納得いかないパーマをされたら、今すぐ落としたいと思います。

しかし、パーマ落としはお客様が思っている以上にリスクが高く難しいことなのです。

パーマは落ちたけど…

  • 髪がチリチリに傷んだ
  • バサバサになって髪が広がる
  • むしろ、事態悪化した

↑これはお客様の望んでいることではないはず。

森越 道大

SENJYU 美容師

お客様の理想である「髪を傷めず綺麗にパーマを落とす」は実現可能です!

森越 道大

SENJYU 美容師

実際、SENJYUチームは年間1000人のお客様に髪が傷まないパーマ落としを提供しています。

髪が傷まないSENJYUチームのパーマ落としBefore・After
森越 道大

SENJYU 美容師

今回は、パーマ落としの注意点と、髪が傷まないパーマ落としについて徹底解説させて頂きます。

とし🔻

パーマ落としとは?

パーマ落としとは、一度かけたパーマをストレートに戻すための施術です。

SENJYUSENJYU 美容師

パーマ後に、こんなことを感じた経験はありませんか?

お客さん悲しんでいる女性

思ったよりカールが強すぎた…。

お客さん悲しんでいる女性

やっぱり、ストレートヘアのほうがいいかも。

パーマをかけたものの、理想のイメージと違った場合、「早くパーマを落としたい!」と感じますよね。

そんなときには、パーマ落としがぴったりです。

パーマ落とし専用の薬剤でカールをゆるめれば、ダメージを最小限に抑えながら自然なストレートヘアに戻せます。

パーマ落としは髪が傷むのか?

まず、かかっているパーマを落とす代表的なメニューと言えば「ストレートパーマ」です。

縮毛矯正でパーマを落とす場合もありますが、ストレートパーマと縮毛矯正はほぼ同じメニューでなので本記事では同じものとして扱います。

ストレートパーマと縮毛矯正の違いとは?

森越 道大

SENJYU 美容師

「ストレートパーマ」でパーマを落とす際には注意点があります。

ストレートパーマの注意点

絶対に覚えておくべきポイント

森越 道大

SENJYU 美容師

「ストレートパーマ」はかかっているパーマを落とすために存在するメニューではありません。

ストレートパーマの本質は「くせ毛改善」

名称や他の記事の解説の影響で誤解されがちですが、ストレートパーマは髪をストレートにするくせ毛改善メニューです。

そのため、ストレートパーマでかかっているパーマを落とすのは本質からずれているのです。

しかし多くの美容室では、ストレートパーマをパーマ落としのメニューとして展開しています。

お客さん女性

なぜ、ストレートパーマは「パーマ落とし」のメニューになっているんですか?

森越 道大

SENJYU 美容師

消去法で「ストレートパーマ」になった感じでしょうか?

ストレートパーマがベストな方法だからパーマを落としメニューにしている訳ではなく、

他に方法がないから仕方なくストレートパーマでパーマを落としている訳です。

ストレートパーマでパーマを落とす際の注意点

森越 道大

SENJYU 美容師

専用メニューでないストレートパーマでパーマを落とすと、様々なリスクが発生します。

  • 髪が傷む
  • ストレートパーマは薬剤を使用するので髪が傷みます。ダメージの限界値を超えて、枝毛、切れ毛になる可能性もあります。

  • タンパク変性で髪が硬くなる
  • アルカリ薬剤の影響、アイロンワークの熱によって髪のタンパク変性を引き起こし、髪が硬くなってしまう可能性があります。

  • 髪が生え変わるまでパーマがかからなくなる
  • 過度なダメージ、タンパク変性によってパーマのかけ直しができなくなってしまう可能性があります。

  • シャキンとストレートになりすぎる
  • ストレートパーマを行うと、毛先がシャキンと不自然なストレートになったり、トップが潰れてぺったんこになってしまう可能性があります。

森越 道大

SENJYU 美容師

以上のことから「パーマは自然に落ちるのを待ってほしい」と言うのが美容師さん本音です。

「ストレートパーマ」の解説内容について

ここまで、ストレートパーマに関してネガティブな内容を解説しましたが、ストレートパーマは悪いメニューではありません。

  • 「パーマ落とし」としては微妙なメニュー
  • 「くせ毛改善」としては良いメニュー

と言うこと

お客さん悲しんでいる女性

あの、パーマを落としたいときは諦めるしかないのですか?

森越 道大

SENJYU 美容師

今までだったら、諦めるしか選択肢がなかったかもしれません。

森越 道大

SENJYU 美容師

しかし「SENJYUチームのパーマ落とし」であれば、ダメージゼロでかかっているパーマを落とせます!

髪が傷まないパーマ落とし【SENJYUチーム】

森越 道大

SENJYU 美容師

SENJYUチームのパーマ落としは、髪が傷めずにかかっているパーマを落とせます。

森越 道大

SENJYU 美容師

どれほど効果があるのか?Before・Afterをご覧下さい。

パーマ落としBefore・After

パーマ失敗

どんな髪が傷んでいても、今までパーマを落とせなかったことはありません。

SENJYUチームのパーマ落としは、年間1000人お客様のパーマをお直ししています。

ストレートパーマや縮毛矯正でもない新技術です。

強引に髪を真っ直ぐにする訳ではないので、不自然なストレートになることはありません。

パーマをかける前より髪が綺麗になり、トリートメントをした様に艶がでます。

アイロンやブラシは入れていません。

ハンドブローだけでこの仕上がりです。

森越 道大

SENJYU 美容師

艶髪効果は当日だけでなく、数ヶ月間持続します。

ダメージゼロのパーマ落としの料金、その他詳細はこちら
  • 髪へのダメージは無い
  • どんな強いパーマでも落とせる
  • 即日、かかっているパーマを落とせる
  • 仕上がりはトリートメントをした様に艶がでる
  • ストレートパーマでも縮毛矯正でもない新技術
  • 施術時間は2〜3時間
森越 道大

SENJYU 美容師

SENJYUチームのパーマ落としは、口コミでも「髪が傷まない」とのご意見を頂いています。

パーマ落としの口コミ

総合5★★★★★ 雰囲気5 接客サービス5 技術・仕上がり5 メニュー・料金5
違う美容室で初めてのパーマをかけていただいたら イメージと違ったり、髪のダメージがひどかったため パーマ失敗直しをしていただきました。 今回初めてお伺いさせていただいたのですが 中の雰囲気は落ち着いていて 直しはパーマがちゃんと落ちて 数日経った今でもとってもサラサラツヤツヤで技術も最高です! 接客もすごく丁寧で 担当していただいた方もアシスタントの方も お話ししやすい方達で安心できました。 今まで行った美容室の中で一番良かったです! 少し場所が遠いのですが 今度はカットやカラーをぜひしていただきたいので また行きます! ありがとうございました

出典:ホットペッパービューティー

総合5★★★★★ 雰囲気4 接客サービス5 技術・仕上がり5 メニュー・料金4
先日はありがとうございました。失敗パーマを綺麗に直して頂き以前よりサラサラな髪に…ブローがし易くなりました。パーマ失敗の救世主!(^ ^)近いうちトリートメントに伺います。 予約時のクーポン・メニュー

出典:ホットペッパービューティー

総合5★★★★★ 雰囲気5 接客サービス5 技術・仕上がり5 メニュー・料金4
パーマが戻って本当に良かったです!むしろサラッサラに仕上がり大満足です!普通の日常に戻れて本当に感謝しかないです!本当にありがとうございます!!

出典:ホットペッパービューティー

SENJYUチームは、現在ホットペッパービューティーで予約を受け付けていませんのでよろしくお願いします。

ご予約はこちら

なぜ、髪が傷まないのか?

お客さん女性

SENJYUチームはなぜ髪が傷まないんですか?

森越 道大

SENJYU 美容師

それは「視覚的に髪を傷めていない」からです。

「視覚的な傷み」と「理論的な傷み」

もし、手術を行う際、身体にメスと入れると、ある意味身体が傷ついたことになります。

しかし、手術で身体の不具合が治り、その後も健康状態が維持できれば、身体が傷ついたと感じないはず。

SENJYUチームのパーマ落としにも同じことが言えて、薬剤を使用しても「パーマが落ちる」「髪も綺麗」になれば、髪の傷みを感じない結果になるのです。

つまり、SENJYUチームのパーマ落としは理論的に髪は傷んでいますが、それは理論的な話しであって、髪が傷んだと感じることはないのです。

森越 道大

SENJYU 美容師

SENJYUチームは年間1000人のお客様にパーマ落としを提供していますが「髪傷んだ」との声は聞いたことがありません。

森越 道大

SENJYU 美容師

むしろ「元の髪より綺麗になった」と言って頂けます。

お客さん女性

確かに、髪が綺麗になれば良いですもんね!

「パーマ落とし」だけで髪が綺麗になります!

パーマ落とし後、トリートメントをしてダメージを隠している訳ではありません。

パーマ落としだけで傷みを感じず綺麗な髪になります。

パーマ落としの手順と施術方法

パーマ落としはカットやカラーほどメジャーな施術方法ではないため、「どんな手順なんだろう?」「時間がかかるのかな?」と気になりますよね。

ここからは、動画とともに「パーマ落としの手順や施術方法」についてご紹介します。

パーマ落としの手順

SENJYUSENJYU 美容師

パーマ落としの工程は、大きく分けて3つあります。

  • パーマ落としの薬剤を塗布
  • パーマ落とし専用のやさしい薬剤を、髪に塗布していきます。
    根元には薬剤をつけないため、縮毛矯正のようなペタンコシルエットにはなりません!


  • 15〜20分置いてから流す
  • 有効成分を髪内部に浸透させて、カールをほぐしていきます。
    髪の状態が整ったら、一度シャンプーで薬剤を流します。


  • 熱で有効成分を定着させる
  • パーマ落としの有効成分は、熱に反応して固定力が増すため、アイロンで仕上げていきます。
    全体的に整えられたら完成です。

パーマ落としの注意点とアフターケア

ダメージを最小限に抑えたパーマ落とし専用の薬剤でも、多少は髪に負担がかかります。

SENJYUSENJYU 美容師

パーマ落とし当日のちゅるんとした状態をキープするには、以下のケアを意識しましょう!


  • 保湿ケアを意識する
  • 薬剤による影響で、施術後の髪は水分や油分のバランスが崩れがち。
    パーマ落とし後は、普段以上に髪の保湿をおこないましょう!


  • 熱ダメージを防ぐ
  • 高温の熱ダメージは、キューティクルが荒れる原因になるため絶対にNG!
    アイロンやドライヤー前には、ヒートプロテクト用のヘアオイルやミストを使用しましょう。


  • 定期的なサロンケアをおこなう
  • 「パーマ落としを希望する人」のなかには、すでにパーマの施術でかなりのダメージを負っていることも。
    より効果的な髪内部・外部のケアをするには、ホームケアに加えてサロンケアをおこなうことも大切です。

パーマ落としに関するQ&A

本当にダメージが悪化することはないのでしょうか?

はい。ダメージは悪化しません!

むしろ髪のコンディションが整って見えるため、「施術前より髪が生き返った」と感じる人が多いです。

パーマ直しをした後は、どれぐらい持続しますか?

一度施術した部位の効果は、永久的に持続します。

カットやカラーのように、定期的な施術を繰り返す必要がないため、時間やコストの負担を抑えられます。

とんなチリチリ状態でも直りますか?

はい。必ず直ります。

今まで数多くのパーマ直しをおこなってきましたが、「直せなかった人」は一人もいません!

パーマ落としのメニューや料金

SENJYUSENJYU 美容師

SENJYUチームでのパーマ落としでは、髪の状態に合わせた3つのコースをご用意しています。

  • 一般的なパーマ直し:5,500円〜
  • ダメージが少ない人向け
    縮毛矯正やストレートパーマ用の薬剤を使用


  • ダメージレスパーマ直し:11,000円〜
  • ダメージが少ない&髪質が直毛の人向け


  • 艶が出るパーマ直し:19,800円〜
  • ダメージがある人や艶やかな仕上がりにしたい人向け

お客さん悲しんでいる女性

自分の髪なら、どのコースがいいのかわからない…。

という人は、SENJYUチームのラインカウンセリングを活用してください!

SENJYUSENJYU 美容師

写真やテキストのやり取りにて、あなたにぴったりの方法をアドバイスします。

「予約はこちら」から各店舗のLINE追加が可能です

パーマ落としに関する製品とホームケア商品

パーマ落とし後のきれいな髪を継続させるには、日々のホームケアが鍵となります。

ここからは、SENJYUチーム厳選「シャンプー&トリートメントのおすすめアイテム」をご紹介します。

パーマ落とし後に最適なシャンプー

シナジー ピースピュアシャンプー

パーマ落とし後の繊細な髪には、低刺激かつ保湿力に優れた「シナジー・ピースピュアシャンプー」がおすすめ!

魅力ポイント2つ
  • マイルドな洗浄成分
  • アミノ酸主体のやさしい洗浄成分&もっちり泡で髪をソフトに洗い上げ可能!


  • ちゅるん髪を叶える保湿力
  • レブリン酸・コラーゲン・シルク・ケラチンといった髪の保湿&補修成分を多く配合し、乾燥しがちな髪をやわらかくしっとりと洗い上げます。

髪質改善にも使用されるレブリン酸をはじめとし、さまざまな保湿&補修成分をたっぷり配合したこのアイテム。

「パーマ落とし後のちゅるんとした状態をキープしたい人」はもちろん、「低刺激で毎日安心して使えるアイテムを求めている人」にもぴったりです。

シナジー・ピースピュアシャンプー

髪に潤いを与えるトリートメント

パーマですでにダメージを蓄積した髪には、硬い髪にしなやかさを与える「シナジー・ピースピュアトリートメント」がおすすめ!

魅力ポイント2つ
  • 有効成分が髪にやわらかさをプラス
  • サロンケアでも使用される贅沢な有効成分を、ホームケアで補充可能に!
    髪になじませたあと、1分ほど時間を置けばより効果が高まります。


  • 強化&防御力を同時にアップ
  • 髪を強くする「シルク」「ケラチン」や、ダメージを予防する「グルコノラクトン」を配合。
    現状より、髪を傷めないための対策も万全!

ただ髪をしっとりさせるだけでなく、今のコンディションよりも悪化させないことを重視したアイテム。

1日に1回使うだけで、まるでサロン帰りのような手触り滑らかな髪を叶えます。

SENJYUSENJYU 美容師

「パーマダメージで髪がごわつく人」には、特にぴったりです。

シナジー・ピースピュアトリートメント

パーマを落としたら、傷まないパーマでかけ直し

森越 道大

SENJYU 美容師

失敗を直した後は、年間1000人のパーマを担当するSENJYUチームが、お客様の理想のパーマを再現します。

森越 道大

SENJYU 美容師

SENJYUチームは髪のダメージを最小限に抑えた「ダメージレスパーマ」を得意にしています。

SENJYUチームのダメージレスパーマ
SENJYUチームのパーマスタイル

髪に優しいパーマの選び方と施術方法

一度パーマに失敗すると、

お客さん悲しんでいる女性

また失敗して、髪が傷んだらどうしよう…。

と不安に感じてしまいますよね。

SENJYUSENJYU 美容師

安心してください。
パーマの方法次第では、髪への負担や失敗リスクを避けることが可能です!

髪にやさしいパーマを叶えるために意識すること
  • パーマが得意な美容師に相談する
  • パーマの仕上がりは、美容師が「髪質を見極めたうえで正しい薬剤を選べるか」で決まります。
    判断を誤ると、「パーマが強くかかるorゆるい」「髪が傷む」原因に。
    最初からパーマを得意とする美容師にオーダーすることが、失敗回避につながります。


  • 自分に合ったパーマの種類を知る
  • パーマには「コールドパーマ」「デジタルパーマ」など、さまざまな種類があります。
    髪質や状態によって最適な方法は異なるため、カウンセリング時に美容師に相談してみましょう。


  • ヘアケア方法を見直す
  • すでに傷んだ髪へのパーマは、難易度が高く失敗しやすくなります。
    普段から「シャンプー後はすぐに乾かす」「高温のアイロンを使用しない」など、髪を傷めないためのケアを意識することが大切です。

まとめ

繰り返しますが、ストレートパーマでのパーマ落としは髪が傷むのでおすすめできません。

無理にパーマを落とすと事態悪化を招く恐れがあるので注意して下さい。

森越 道大

SENJYU 美容師

SENJYUチームは「パーマ落とし」をメインメニューとして扱い、年間1000人のお客様に提供しています。

森越 道大

SENJYU 美容師

髪へのダメージなくパーマを落としたい方はSENJYUチームになんでもご相談下さい。

お気軽にLINEからご相談ください♪

毎日沢山の方からご連絡頂いているため

混雑時は返信が遅れますのでご了解ください

ご相談はお気軽に

パーマ失敗後の間違った対処法とは

カテゴリー一覧から記事を探す

TOP
Loading...