「毎日ちゃんと洗ってるのに、なんで髪がまとまらないんだろう?」
そんな悩みを感じたことはありませんか?
シャンプーって種類が多すぎて…どれが正解なのかわからなくて。
SENJYU 野口昴夢
実は、“どんなシャンプーを使うか”よりも“どう洗うか”の方がより大切なんです!
この記事では、美容師として年間5,000人以上の髪を診てきたSENJYUチームのプロフェッショナルが、
髪を根本から美しく育てる「正しいシャンプーのやり方」をお伝えします!
さらに、髪質別におすすめのシャンプー3選も紹介します。
(関連記事:髪質改善とは?自宅でできる正しいケア方法)
目次
毎日の「洗い方」こそ、髪質を左右する一番の分かれ道です。ここでは、誰でも今日から実践できる正しい手順を紹介しますね!
まず、乾いた状態で丁寧に優しくブラッシング→ホコリや皮脂汚れを浮かせて、絡まりをほぐします。
これだけで泡立ちが格段に変わります。
⚠️やりすぎや、無理なブラッシングは摩擦ダメージにも繋がるので、ささっととかしてからお風呂入ろ〜くらいのテンションで行ってくださいね!
お湯だけで7割の汚れ〈スタイリング剤や、皮脂、外出時についたホコリなど〉は落ちます。
38℃前後のぬるま湯でまずはしっかり頭皮と毛先に手ぐしを通し、丁寧に予洗いするのが理想です!
ここでの予洗いがあまい為、泡立ちが悪く大量にシャンプーを使い、色落ちやトリートメントの効果がすぐ無くなってしまう方が多いので、たっぷり予洗いしてシャンプーの使いすぎを防ぎましょう!
⚠️熱すぎるお湯はかえって頭皮を乾燥させ、かゆみ・フケの原因に。
直接地肌につけるのではなく、手のひらでしっかり泡立ててから使いましょう!
根本だけでなく、中間〜毛先までまずは泡で包み込んでください!
💡シャンプーの泡にある成分が髪に染み渡るまで1〜2分はかかると言われております!
はじめにモコモコの泡で毛先まで包み込み、1〜2分放置する時間を使い、指の腹で地肌をマッサージするように洗いましょう!
「流しすぎかな?」と思うくらいが実はちょうどいいんです。
残留シャンプーは頭皮の炎症やベタつきの原因なります。それが毎日続く事で、将来の白髪や抜け毛の原因になってるんです!💦
ごしごし拭かずに押し当てて吸水。
ドライヤーは根元から風を当て、根本が乾いてから中間〜毛先まで乾かすようにしましょう!
根本はとても乾きにくく、100%乾いたと感じても湿気が残っている方がたくさんいます💦その根本の湿気で、広がりやボサボサの原因になっているので、とにかく根本から風を当てましょう!
なるほど…洗い方ひとつで、こんなに違うんですね!
SENJYU 野口昴夢
そうなんです!実は「どんな成分か」よりも「どう使うか」で髪の未来は大きく変わるんです。
正しい洗い方と同時に、“自分に合うシャンプー”を選ぶことも大切です。
ここでは、SENJYUが実際にサロンワークで使用し、数々の方へ結果を出してきた3本を紹介します!
synergy ピースピュアシャンプー
熱や摩擦でダメージを受けた髪を補修し、内側から本物のツヤと潤いを与えます。『髪質改善を自宅で叶えたい方に最適。』
▶︎ synergy ピースピュアシャンプーを見る
sublimic アデノバイタルシャンプー
かゆみ・乾燥・フケ・ニオイなど、頭皮トラブルの根本ケアに。アミノ酸系処方で、髪の立ち上がりを守りながら健やかな地肌に導きます。
▶︎ アデノバイタルシャンプーを見る
inborn シャンプー
指通りが悪く、乾燥や広がりが気になる髪に。保湿成分が髪内部まで浸透し、しなやかでまとまりのあるツヤ髪に導きます。
カラーの色落ちが気になる方にもおすすめです!
▶︎ inborn シャンプーを見る
髪質・頭皮状態・ダメージレベル・施術履歴をもとに、あなたにぴったりの1本を提案しています!
LINEで無料相談を受付中です。お気軽にご相談ください!
A. 正しい洗い方を実践すれば、1〜2週間で手触りやツヤ感に違いを感じる方がとても多いです!あまり実感のない方は個別にレクチャーもできるので、いつでも⬆️⬆️LINEでご相談くださいね!
A. 基本はもちろんOKです!
ただやはり、ヘアケアにおいてシャンプーは全ての土台となります。活き活きとした綺麗なお花を咲かせるには土壌の健康が欠かせませんよね?
同じく、良好な髪質へ向かうには頭皮の健康も大切です!適切なシャンプーのやり方を実践し、ご自身に合ったシャンプー選びにこだわってください!
A. ダメージ毛・カラー毛の方は毎回が理想。健康毛なら週2〜3回で十分です!
流し残しはどんな方でもNGなのでお気をつけください!1〜2分浸透させたら流し切りましょう。
髪の美しさは「洗い方」から決まります。
正しいシャンプーを習得し、習慣化することで、どんな髪質も必ず変わっていきます!
今日から、“未来の自分の髪”を育てる洗い方、始めてみませんか?☺️
SENJYUチームではインスタグラムにて最新の情報を配信しています。チェックしてみてください。
おすすめインスタグラムタイムライン
カテゴリー一覧から記事を探す
© 2016 SENJYUプロフェッショナルチーム
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載を禁じます】