SENJYUチームのカウンセリング

森越 道大

美容師 森越

プロフェッショナルチームではカウンセリングを大切にしてます。その中でも髪質診断を特に大切にしています。

  • 具体的なカウンセリングの内容とは?
  • そして何を大切にしているのか?
  • スペシャリストチームが行う髪質診断は他と何が違うのか?
  • 髪質診断とはどんなことをするのか?

森越 道大

美容師 森越

初めての方にも安心してもらえるように。プロフェッショナルチームのカウンセリング・髪質診断についてお伝えいたします。

カウンセリング時に伝える美髪への5ステップ

カウンセリングの時には求めるデザインの前に準備が整っているかを判断することが重要です。
「準備=綺麗な髪」になるまでの工程として
SENJYUでは髪の状態を5つの段階に分けて順番に直していきます。

三角形の1番下の土台部分から改善することにより、求めるデザインを叶えることができます。
お客様毎にどの段階から改善していくかは変わるためカウンセリングの時に見させて頂きます。

お客さん喜んでいる女性

カットラインから直してもらえば、理想の髪型に近づくのね!

第1ステップ:『カットライン』


【カット】に関しては
主に髪のすき具合やレイヤーの高さ、毛先の量感を見ます。

なりたい理想によって変わるのですが
元々の髪の状態が乱れていたりすると
まとまりのいい髪やサラサラな質感を出すのが難しくなるからです。

カットラインが綺麗でなければ、他のどんな施術も効果がありません。
まず第1ステップではカットラインを直す必要があります。

第2ステップ:『ダメージ』


【ダメージ】に関しては
主に髪の内部のハリコシを診断して判断します。

髪の毛を濡らして引っ張るとダメージがない人はハリコシが感じられるのですが、
髪にダメージがある状態だと引っ張ると髪の毛が伸び縮みする状態になります。

この状態でトリートメントやパーマやカラー、縮毛矯正等をしても
仕上がりのクオリティや持ちなどが悪くなる事が多いので
まずは髪の内部のダメージを良くしていく事が大切です。

髪の内部ダメージを直さずに、中身がスカスカな状態で、「縮毛矯正」や「パーマ」、「カラー」をしてしまうと
髪の毛の状態はさらに悪化してしまうので、やはり順番は大切なんです。

第3ステップ:『見た目』


【見た目】に関しては
主に癖や広がり髪のうねり、乾燥、パサつき、アホ毛など
一目見てわかる髪の状態を綺麗にします。

見た目は髪のダメージとは直結していないのですが、
髪質によってはダメージしていると思ってしまうので
このステップの問題解決をすると、髪はとても綺麗になります。

ですが、第1ステップと第2ステップをクリアした上で
この第3ステップの見た目を直さないと、
綺麗になるどころか、逆に状態が悪くなってしまう事がありますので、
順番がとても大切です。

第4ステップ:『手触り』


【手触り】に関しては
今までのステップで【カットライン】【ダメージ】【見た目】を直し
綺麗な状態を作れても触った質感がゴワゴワだったり
髪の毛が引っかかってしまったりしている髪は綺麗とは思いません。

ここでさらに手触りを良くすることによって
完璧な『美髪』がここで実現します。

第5ステップ:『デザイン』


【デザイン】に関しては
ここに該当する人はどんなスタイルにしても髪が綺麗と思われるような状態だと思います。

ここまで来たら自分がしたい理想のスタイルを一緒に話し合ってご提案出来ます。

大切なのは
第1ステップ〜第4ステップまでを崩さずに
第5ステップのデザインを楽しむ事です。

2種類のカウンセリング

まずカウンセリングには大きく分けて2種類あります。

  • ファーストカウンセリング
  • (ご来店されてから施術が始まるまでのカウンセリング)

  • アフターカウンセリング
  • (施術後半から、ヘアスタイルが完成するお仕上げの時間でのカウンセリング)

ファーストカウンセリング

ファーストカウンセリングとは、ありのままの髪の状態を見ながら、現在の髪に関するお悩みやライフスタイルなどをヒアリングさせていただきます。

そして理想とする髪型の共有、そのために必要な施術、期間をしっかりご説明させていただきます。

プロフェッショナルチームでは、他店で失敗された方のパーマのお直しや、他店とはレベルの違う髪質改善など、唯一無二のメニューもご用意してるので、施術するメニューの説明などはお客様が納得できるまでしっかりと話します。

さらに、髪の毛の状態によっては一度シャンプーさせていただき、濡れている状態から髪の毛の癖やダメージレベルを見てメニューを決めていくこともあります。

森越 道大

美容師 森越

髪の毛のダメージには大きく2種類あります。

なぜドライとウェットの両方で髪質診断をするのか? 外側(見た目)のダメージ

  • ヘアアイロンなどの熱
  • 繊維との摩擦
  • 外気や紫外線による乾燥

などが原因でキューティクルに負担がかかり、切れ毛、枝毛、になってしまうものです。

これは乾いている状態で判断でき、お客様自身でもわかることがほとんどです。

また、薬剤による内部のダメージが強すぎて表面にダメージが出てくることもあります。

髪質に対してのカットの仕方などでも表面が傷ついてしまうこともあり、ハサミの入れ方・使うハサミによって負担がかかることで表面が傷んでしまうのです。

【内側のダメージ】とは

基本的にはカラーやパーマ、縮毛矯正などの薬剤によって発生します。

これはなかなか自分では分かりにくいです。

そして乾いている状態では判断ができず、髪の毛が濡れることでダメージレベルを判断することが可能です。

(美容師でも判断できない人が多いのが現状です)

これらの2つのどちらがお悩みに直結しているのか、どちらを先に直すことが必要なのかをしっかり判断します。

森越 道大

美容師 森越

初めて担当させていただくお客様はもちろんですが、いつも通ってくださっているお客様も毎回しっかり確認します。

お客さん女性

“いつも通りでお願いします”

そうオーダーしてくださるお客様もとても多いのですが、前回と今回の髪の毛が完全に同じなことはあり得ません。

前回より綺麗になった方もいれば、ホームケア次第ではダメージしてしまった方もいるかもしれない。

時期によっても髪の毛の状態は変わります。

その時々の髪の毛の状態をしっかりと髪質診断し、いつも通りになるように、その時々で髪の毛と向き合うことがとても大切になります。

森越 道大

美容師 森越

髪質診断を怠ってしまい、いつも通りの薬剤で施術をしてしまうと、
少しずつ変化している髪の状態に合わず、失敗してしまうことになりかねません。

これはカットもカラーもトリートメントもパーマも髪質改善も全てにおいて共通することです。

森越 道大

美容師 森越

そうして施術するメニューが決まり、ファーストカウンセリングが終わります!

アフターカウンセリング

アフターカウンセリングでは、スタイリングの方法をお伝えしたり、お家で気をつけていただくこと、次回の提案などをさせていただきます。

髪質やヘアスタイルに合った使ったほうがいいアイテムのご紹介や、それらの使い方、髪の毛の乾かし方・巻き方までレクチャーします。

そして明確な来店周期とメニューをしっかりお伝えします。

森越 道大

美容師 森越

私たちはご来店されたその日だけでなく、長い期間ヘアスタイルを楽しんでいただけるように、これらのことをお伝えすることが責任であると思っています。

森越 道大

美容師 森越

次回以降のご予約も承れる為、毎回ベストなタイミングでサロンへ来ることができます!

最後に

この2つのカウンセリングの時間を大切にすることで、お客様へしっかりと施術や知識を共有させていただきますので安心して通っていただくことができます!

そして毎回ご来店いただいた時の髪質診断はもちろん、目標とする髪質になるまでに通っていただく必要期間、必要なメニューをお伝えすることでお客様の髪質を保ちながら目標とするところへ近づけていきます。

そうして通っていただいているお客様のほとんどが、半年〜1年ほどで見違えるほどに髪の毛が綺麗になっていきます。

みなさまが来るたびに綺麗になっていくのを一緒に感じられるのが、私たちにとっても美容師のやりがいを感じられる嬉しい瞬間なのです。

森越 道大

美容師 森越

ぜひ私たちにあなたの髪の毛を綺麗にするお手伝いをさせてください。