他店での白髪ぼかしハイライトの失敗を【お直し】します

白髪ぼかしの失敗の自己解決は危険です!⚠️

白髪を馴染ませたくて、ハイライトを入れたら差が逆に目立ってしまった方。
ブリーチを使った技術なので、ダメージでかえってパサついてしまった方。
などいろんな方のお悩みを我々は見てきました。

その中で髪の毛に負担なく白髪もぼかせれる安心な仕組みとメニューを開発しました!!

そのお悩み、
SENJYUチームが解決します!

年間5000人のお客様を担当する

SENJYUチーム
1000人以上のパーマや縮毛矯正、3000人以上の髪質改善してきた美容師チーム。
パーマ、縮毛矯正、髪質改善、カラー、様々な分野に特化したプロフェッショナルが所属し、チーム全員で1人のお客様のヘアスタイルを全力でプロディースします。『あなた以上に、あなたの髪を想う』をスローガンに『全国の髪の毛を綺麗にする』
美容師プロフェッショナル集団。

白髪ぼかしハイライトの失敗を直す必要のある方

SENJYUはどうやって直すの?

フェイディングと言う技術を行います!
皆様のお悩みの原因は、白髪と地毛の明るさに差があり、ハイライトを入れたことによってダメージや色の差がさらに付いてしまったことがほとんどです。

白髪独特の赤みや黄ばみが出ない色素配合をし、白髪やハイライトを無理に隠すのではなく、柔らかく馴染ませることによってその差を緩和することができます。

さらにお客様の髪質に合わせ、適切な処方するので、頭皮ケアと毛髪強化が同時に叶います。

  • なぜハイライトを入れたのか?
  • 白髪をどうしていきたいのか?

などお客様の本質的なお悩みをヒアリングさせていただき、適切な処方をしているので沢山の方が笑顔になっていただいてます。

いただいた感想とタイトル入れて口コミ入れる

料金について

よくある質問

ハイライトはもうしないほうがいいですか?
立体感のあるスタイルは好きなのですが…
もちろんまたしても大丈夫です!白髪に対する馴染ませることをするので、好きなヘアデザインがハイライトなのであれば、行っても全く問題ありませんし、影響もないです!
カラーをした後の白髪どのように伸びてきますか?
伸びてくる毛に関しては、今までと同じだと思います!
通常の白髪染めをしたときの根元は赤茶色になりやすいのですが、白髪に近い青味の色味が入っているので、なじみが良くリタッチが気になりにくいです!
白髪ぼかしハイライトをして色の差が気になるのですがに馴染みますか?
一度差がついてしまった。髪の毛は履歴として残ってしまうので、ずっと染めないでいるとどんどん色が抜けて目立ってしまいます。
いちどフェーディングカラーで馴染ませることによってその差を埋める事は可能です!
ただ一回染めただけでずっと放置してしまうとまた抜けてきてしまうこともあります
髪のダメージは治りますか?
毛髪強度を上げるレブリン酸やケラチンが入っているので指通りや手触りにはかなりこだわった処方ですが
髪の毛のダメージが治る効果は無いので、感じにくくなるの方が近いかもしれません。
白髪ぼかしハイライトの失敗を直していただいた後に家でやったほうがいい事はありますか?
お色味によっては、ホームケア用の紫シャンプーなどをお勧めしておりますが、必要に応じてお客様にお伝えをさせていただいております。
どんなに失敗していても治りますか?私はかなり痛んでしまって、色ムラがあるのですが大丈夫でしょうか?
直せなかった人はいませんのでどんなにムラがあっても大丈夫です。今まで100%のお直しをさせていただいております。