美容師 森越
プロフェッショナルチームではカウンセリングを大切にしてます。その中でも髪質診断を特に大切にしています。
美容師 森越
初めての方にも安心してもらえるように。プロフェッショナルチームのカウンセリング・髪質診断についてお伝えいたします。
まずカウンセリングには大きく分けて2種類あります。
(ご来店されててから施術が始まるまでのカウンセリング)
(施術後半から、ヘアスタイルが完成するお仕上げの時間でのカウンセリング)
ファーストカウンセリングとは、ありのままの髪の毛の状態を見ながら、現在の髪の毛のお悩みやライフスタイルなどをご質問させていただきます。
そして理想とする髪型の共有、そのために必要な施術、期間、しっかりヒアリングをしながらご説明させていただきます。
プロフェッショナルチームでは、他店で失敗された方のパーマのお直しや、他店とはレベルの違う髪質改善など、唯一無二のメニューもご用意してるので、施術するメニューの説明などはお客様が納得できるまでしっかりと話します。
さらに、髪の毛の状態によっては一度シャンプーさせていただき、濡れている状態から髪の毛の癖やダメージレベルを見てメニューを決めていくこともあります。
美容師 森越
髪の毛のダメージには2種類あります。
基本的にはカラーやパーマ、縮毛矯正などの薬剤によって発生します。
これはなかなか自分では分かりにくいです。
そして乾いている状態では判断ができず、髪の毛が濡れることでダメージレベルを判断することが可能です。
(美容師でも判断できない人が多いのが現状です)
これらの2つのどちらがお悩みに直結しているのか、どちらを先に直すことが必要なのかをしっかり判断します。
美容師 森越
初めて担当させていただくお客様はもちろんですが、いつも通ってくださっているお客様も毎回しっかり確認します。
“いつも通りでお願いします”
そうオーダーしてくださるお客様もとても多いのですが、前回と今回の髪の毛が完全に同じなことはあり得ません。
前回より綺麗になった方もいれば、ホームケア次第ではダメージしてしまった方もいるかもしれない。
時期によっても髪の毛の状態は変わります。
その時々の髪の毛の状態をしっかりと髪質診断し、いつも通りになるように、その時々で髪の毛と向き合うことがとても大切になります。
美容師 森越
髪質診断を怠ってしまい、いつも通りの薬剤で施術をしてしまうと、
少しずつ変化している髪の状態に合わず、失敗してしまうことになりかねません。
これはカットもカラーもトリートメントもパーマも髪質改善も全てにおいて共通することです。
美容師 森越
そうして施術するメニューが決まり、ファーストカウンセリングが終わります!
アフターカウンセリングでは、スタイリングの方法をお伝えしたり、お家で気をつけていただくこと、次回の提案などをさせていただきます。
髪質やヘアスタイルに合った使ったほうがいいアイテムのご紹介や、それらの使い方、髪の毛の乾かし方・巻き方までレクチャーします。
そして明確な来店周期とメニューをしっかりお伝えします。
美容師 森越
私たちはご来店されたその日だけでなく、長い期間ヘアスタイルを楽しんでいただけるように、これらのことをお伝えすることが責任であると思っています。
美容師 森越
次回のご予約までお取りさせていただきますので、毎回ベストなタイミングでサロンへ来ることができます!
この2つのカウンセリグの時間を大切にすることで、お客様へしっかりと施術や知識を共有させていただきますので安心して通っていただくことができます!
そして毎回ご来店いただいた時の髪質診断はもちろん、目標とする髪質になるまでに通っていただく期間、必要なメニューをお伝えすることでお客様の髪質を保ちながら目標とするところへ近づけていきます。
そうして通っていただいているお客様のほとんどが、半年〜1年ほどで見違えるほどに髪の毛が綺麗になっていきます。
みなさまが来るたびに綺麗になっていくのを一緒に感じられるのが、私たちにとっても美容師のやりがいを感じられる嬉しい瞬間なのです。
美容師 森越
ぜひ私たちにあなたの髪の毛を綺麗にするお手伝いをさせてください。