など、普段のお仕事が忙しすぎて家族と接する時間が極端に少ない美容師さんへ
SENJYU美容室では、お子様の成長に合わせて仕事と家庭を両立できる職場環境を整えています。
子育てと美容師を上手く両立したい、安定した給料を得たいママさん美容師でも安心して働くことが可能です。
前のサロンで働いていた頃は、長期休暇を取って家族旅行に行くなんて夢のまた夢の話でした。でも、SENJYU美容室で働いてからは土日を挟んだ連休を取れるので家族旅行も行きやすくなりました。
前のサロンは土日に休めないからお遊戯会や運動会に参加できなくて子供に悲しい思いをさせていました。でも、SENJYU美容室で働いてからは行事に参加できるようになりました!
SENJYU美容室はシフトに融通が効くので、子供の送り迎えをしながら美容師をやることができるようになりました。
SENJYU美容室は「プロの美容師さん」のみを募集しています。
そのため、美容師免許は必須になります。
SENJYUチームの美容室に「向いている美容師さん」と「向いていない美容師さん」をご紹介します。
SENJYU美容室は予約必須です。
飛び込みは基本お断りしているため、1日の対応人数はある程度決まっています。
転率ではなく顧客満足度重視を重視しているので、無理な予約の入れ方はしません。
来店〜お帰りになるまで、お客様とマンツーマンで接することが可能です。
自分のお客様が終了したタイミングが
「他のスタッフが入客中だと帰れない」と言った風潮もありません。
施術に関しても、SENJYUチームの技術管理が直接配属店舗に行って、施術内容を教えるのでブランクのある方でも安心して働くことができます。
美容師 森越
余裕のある時間で「お客様を喜ばせたい」と思っている方であれば大歓迎です。
SENJYU美容室は、時間を切り詰めて多くのお客様を担当する働き方ではありません。
美容師さんにもゆとりを持たせることで、お客様にもゆとりを持ってもらう営業スタイルを意識しています。
そのため、1日でより多くの予約を入れて、1〜3人アシスタントを使って回していきたい美容師さんには向いていません。
また、過度な競争心は、美容指同士の関係悪化、いじめの原因となるため、極端な歩合設定もしていません。
「チーム制度」の下でお客様を接していく流れになっています。
SENJYUチームにご興味ある方、求人に関して分からないことがあればなんでも聞いて下さい。
求人の応募は公式ラインで承ります。
職種
応募条件
応募資格
雇用形態
休日
勤務時間
勤務地
ブランクがあっても問題ありません。
もう一度、美容師として業務できる様に徹底的にサポートさせて頂きます。
分からないことがあったら、スタッフが優しく丁寧に教えます。
条件によって可能です。
SENJYUチームが必要とする人材はカットできるかどうか?ではなく「お客様を幸せにできる人材かどうか?」です。
ただ、習得している技術が多い方ほど採用の優先順位が上がる事は覚えておいて下さい。
美容師さんのみ募集しているので、美容師免許無しの方は採用不可能です。
在籍する美容室のOKがあれば、可能だと思って下さい。
現在、全国展開している最中なので随時募集しています。
ただ、店舗によってスタッフが足りている場合があるので、どの店舗の勤務になるかは応募後、相談しながら決めさせて頂きます。
SENJYUチームにご興味ある方、求人に関して分からないことがあればなんでも聞いて下さい。
求人の応募は公式ラインで承ります。